(台北 7日 中央社)第2回猫ランタンフェスティバル(猫燈節)が9月7日、8日の2日間、新北市瑞芳区の猴ドウ駅前で開催され巨大ネコランタンがお目見えする。また、チャリティーイベントのほか、台鉄・猴ドウ駅の「ネコのお守り」入場券が数量限定で発売される。(ドウ=石へんに同)
猴ドウ駅の「ネコのお守り」記念入場券は台湾鉄路管理局による印刷発行で、「猫橋記念版」と「三福猫記念版」の2種類。デザインはイラストレーターの猫小Pが手がけたもの。額面価格6元で2日間のイベント中、獣医師公会クイズで1日1種類、それぞれ800枚ずつを賞品とするほか、猴ドウ駅で7日昼12時より1人1セットで1000セットが限定販売される。
今年の猫ランタンフェスティバルでは高さ1.5メートル、幅2メートルのネコのメインランタンのほか、アーティスト数名による彩色ネコランタン、10名のイラストレーター制作のネコちゃんイラスト看板も登場、また、正しいネコの飼い方についての紹介もある。
なお、7日午前11時半からは日本のイラストレーターPEPEさんのライブ、生態教育公園ではお汁粉を提供、風景ガイド、ゲーム大会などが催される。
(編集:谷口一康)
猴ドウ駅の「ネコのお守り」記念入場券は台湾鉄路管理局による印刷発行で、「猫橋記念版」と「三福猫記念版」の2種類。デザインはイラストレーターの猫小Pが手がけたもの。額面価格6元で2日間のイベント中、獣医師公会クイズで1日1種類、それぞれ800枚ずつを賞品とするほか、猴ドウ駅で7日昼12時より1人1セットで1000セットが限定販売される。
今年の猫ランタンフェスティバルでは高さ1.5メートル、幅2メートルのネコのメインランタンのほか、アーティスト数名による彩色ネコランタン、10名のイラストレーター制作のネコちゃんイラスト看板も登場、また、正しいネコの飼い方についての紹介もある。
なお、7日午前11時半からは日本のイラストレーターPEPEさんのライブ、生態教育公園ではお汁粉を提供、風景ガイド、ゲーム大会などが催される。
(編集:谷口一康)
0 件のコメント:
コメントを投稿