ページ

米新車販売、10.6%増=政府閉鎖の影響克服―10月

2013年11月2日土曜日

 【ニューヨーク時事】米調査会社オートデータが1日発表した10月の米新車販売台数は、前年同月比10.6%増の120万8036台と、2カ月ぶりにプラスとなった。10月としては2007年以来、6年ぶりの高水準。

 月初から16日間続いた政府機関一部閉鎖の影響で「前半は一部地域で来客数が減り、低調だった」(フォード幹部)というが、後半に巻き返した。ガソリン価格の下落を受けて、大型車の伸びが目立った。営業日数などを調整して年換算した販売台数は1523万台で、前月からほぼ横ばい。

 メーカー別では、首位のゼネラル・モーターズ(GM)が15.7%増の22万6402台、フォード・モーターが13.9%増の19万1267台と2桁の伸び率を記録。3位のトヨタ自動車は8.8%増の16万8976台だった。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

 

人気の投稿