財務省が27日発表した2013年末の対外資産負債残高によると、日本政府や企業、個人投資家が海外に保有する資産から負債を差し引いた対外純資産は、前年末比9・7%増の325兆70億円となった。増加は3年連続で、前年に続いて過去最高を更新した。円安が進み、海外資産の円換算での評価額が膨らんだことが主因。
麻生太郎財務相が27日の閣議で報告した。日本は1991年から23年連続で世界最大の債権国となったもようだ。
対外資産は20・4%増の797兆770億円で、5年連続で増加した。13年末の円相場が対ドルで12年末に比べて2割余り円安となったことが影響。
0 件のコメント:
コメントを投稿